OCIでのObject Storageアクセスエラーの解決方法

最終更新日

Comments: 0

最近、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)でデータベースインスタンスを作成する際、次のエラーメッセージに遭遇しました。

“Cannot access Object Storage using the subnet with the following OCID:(subnetOCID). Review your VCN configuration. If you need further assistance, contact Oracle Support.”

何やらObject Storageに、DBインスタンス作成時に指定しているsubnetからアクセスできないので、
エラーになっていそうです。
VCNの設定が良くなさそうだったので、以下を見直した結果、解決しました。

エラー原因

VCN設定を見直したところ、サービス・ゲートウェイの設定が不足していたため、Object Storageにアクセスできていませんでした。

サービス・ゲートウェイは、クラウドプロバイダーが提供する他サービスにアクセスするために必要な出入り口みたいなものです。今回、作成しようとしているOracle Databaseでは、Object Storageも利用しています。Oracle DatabaseとObject Storageは、別サービスなので、サービス・ゲートウェイを用意する必要があります。

解決策

以下の手順をドキュメントを参考にサービス・ゲートウェイの作成〜セキュリティリストの更新を行いました。

参考:Oracleサービスへのアクセス: サービス・ゲートウェイ

「コンソールでのサービス・ゲートウェイの設定」の内容の

タスク1: サービス・ゲートウェイの作成
 ※設定内容でObject Storageに繋がるかがポイント。よくわからない&とりあえずDBインスタンス作成できれば良い場合は、全てのサービスに繋がる設定でも良いかも。
タスク2: サブネットのルーティングの更新
タスク3: (オプション)セキュリティ・ルールの更新

を実施後、再度、DBインスタンスを作成したところ、インスタンスをプロビジョニングできました。
ポイントは、サービスゲートウェイの設定内容で、Object Storageに繋がるかどうかです。よくわからない&とりあえずDBインスタンス作成できれば良いやって方は、全てのサービスに繋がる設定でも良いかも。

「そこもサービス・ゲートウェイ必要なの!?」って感じでした。(笑)
OCI以外のクラウドサービスでも同じなんですかね。

toyoyo

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする