OCI Foundations Associate (2023)合格体験記:2日間で合格する方法
はじめに
2024年に入ってから、仕事でOCIに触れる機会があり、OCIの基礎知識習得を目的に受験しました。
※OracleのキャンペーンでOCI Foundations Associate (2023)が、無料で受験できたことも理由の一つです。。。
OCI Foundations Associate (2023)は、他クラウドベンダーの資格でいうと、
- Microsoft Azure Az-900 Fundamentals
- Google Cloud 認定資格 基礎レベル「クラウドデジタルリーダー」試験
- AWS 認定クラウドプラクティショナー
と同レベルの認定資格となります。
勉強期間は、2日間(勉強時間としては10時間程度)で合格できました。
パブリッククラウドの基礎知識習得にも繋がりますので、是非受験してみて下さい。
私の知識前提
応用情報技術者(AP)とMicrosoft Azure Az-900 Fundamentalsを保持していました。
勉強方法
Oracle Universityで提供されている動画と模擬試験を活用しました。無料です。
https://mylearn.oracle.com/ou/learning-path/japanese-become-an-oci-foundations-associate-2023-/124995

9時間ぐらいの動画が公開されており、各セクションごとにスキルチェックのテストが設けられています。
こちらで出題される問題が、実際の試験でも出題されていたので、学習漏れがないようにしましょう。
私は、Az-900でパブリッククラウドの基本的な知識があり、OCIの機能もある程度イメージできたため、2倍速で動画を視聴しました。
また、ハンズオンも公開されていました。
※実務でOCIコンソールを触れていたので、私は実施しませんでした。
内容はチラッと確認しましたが、かなり細かく手順が記載されていました。
ここまで完了しましたら、模擬試験で学習内容を確認しましょう。
上記のURL内に、同じく模擬試験が公開されています。

こちらの模擬試験は何度でも受験可能です。(内容は同じ)
満点取れるようになれば、本試験も合格できると思います。
ハンズオン実施なしで、ここまで10時間程度で到達できました。
本試験の受験
本試験の受験もOracle Universityからオンラインでできます。まとまってて楽ですね。

認定試験の受験方法もガイドが用意されています。至れり尽くせりです。
スクショ画面は合格済みのため、「View Detail」となっていますが、こちらから受験可能です。
頑張ってください!
まとめ・所感
今回は、OCI Foundations Associate (2023)合格の学習方法を紹介しました。
受験した感想としては、OCI以外のクラウドサービスと比較をして学習できたので、良かったなと思います。
このOCIのサービスは、他社だとあれと一緒だな〜って感じで勉強できました。
ただ、本資格は基礎的な内容なので、実務に活かすためには、上位資格を取得する必要有りです。
AssociateとかProfessionalに該当している資格です。
実務で深く関わることが出てきたら、受験してみます。